小橋晶ゼミ紹介〜学習内容
使用テキスト
「入門 ゲーム理論と情報の経済学」
神戸伸輔 日本評論社
第一部 ゲーム理論入門
1 ゲーム理論とは何か
2 ゲーム理論のやり方
3 競争と協力
4 同時手番の寡占
5 ベイジアンゲーム
6 時間を通して行われるゲーム
7 駆け引き
8 二段階ゲーム
9 協力の発生
10 評判
11 交渉の理論
第二部 情報の経済学入門
12 情報の非対称性
13 リスクと保険
14 モラルハザードとエージェンシー理論
15 逆選択
16 スクリーニング
17 シグナリング
18 情報の非対称性から見た日本の人事システム
19 不完備契約
これを1単元ずつ進めていきます。
「入門 ゲーム理論と情報の経済学」
神戸伸輔 日本評論社
第一部 ゲーム理論入門
1 ゲーム理論とは何か
2 ゲーム理論のやり方
3 競争と協力
4 同時手番の寡占
5 ベイジアンゲーム
6 時間を通して行われるゲーム
7 駆け引き
8 二段階ゲーム
9 協力の発生
10 評判
11 交渉の理論
第二部 情報の経済学入門
12 情報の非対称性
13 リスクと保険
14 モラルハザードとエージェンシー理論
15 逆選択
16 スクリーニング
17 シグナリング
18 情報の非対称性から見た日本の人事システム
19 不完備契約
これを1単元ずつ進めていきます。